皆さん初めまして。
明治大学付属中野高等学校から来ました
ポジションはドライバー(フローターバック)をやっております
永野冬惺と申します。
これからよろしくお願い致します🙇♂️
1年生最後の自己紹介になります!
明大中野
聞き覚えがある人が多いと思います。
、、、
そうです!
この部には明中生がなんと4人もいます!
しかし、明中生がよく怪我をするせいでこれだから明中はと言われてしまいます😂
自分もはやく怪我を治したいと思います、、、
ここからは私の水球人生について話していきます。
まず、水球を始めたきっかけは中1の時の部活見学の際、練習中のキーパーが喋りながら楽しそうにやっていたので入部を決め、キーパーを始めました!
現2年生のひろきさんにはたくさんのことを学びました!
↑中3の時のひろきさんです
キーパーの時は様々なことでお世話になりました🙇♂️
続いて、フローターバックになったきっかけです
高1の夏休み終わりに桃太郎カップに向けてフローターバックやってみないかと顧問に言われたので始めました!笑
高1から高2にかけては現2年生のふみやさんにたくさんお世話になりました🙇♂️
フィールドプレーヤーの基礎からシュートの極意など教えてくれました!
非常に頼れる先輩でした!!
私生活の面ではふみやさんはいい意味で何も変わってないです笑
↑高2のふみやさんです。
相変わらず変な人ですね笑
かっこいい
高3の時は恒心の投稿で見た人もいると思いますが全国大会三冠
を達成しました!
この経験を活かして早稲田大学でも頑張ります!
最後に、今年度の抱負です
早慶戦をはじめとする様々な大会でチームの勝利に貢献できるようにしたいです!
以上で新1年生4人の自己紹介をおわります。
これからよろしくお願い致します🙇♂️
次回のブログはこのかっこいいキーパーに書いてもらおうと思います!