こんばんは🌜
水球4年の塗師です💭
インカレが終わり、今日で5日が経ちました。
1日OFFを挟んですぐ練習を再開したものの、
体はバッキバキで、
インカレの疲れが残っているように感じます💧
OFF期間の設定、ミスったなぁ・・・
と反省中。
↑なんてこと言ったら、
みんなに怒られそうだけど、、。
まぁ本来は10/2・3で選手権の関東予選がある予定でしたから…仕方ない。
(そう、関東予選は昨今の感染状況を理由に、
中止になりました😞)
あと、水泳部として週に一度受けている
PCR検査を予約していたので、
まぁどうせ大学に行くなら練習するかと、
火曜練習再開にしたわけです。
ただ、やっぱり、
疲労困憊!😩
といったみんなのオーラを感じ取って、
火曜日の練習は
ウエイト後の入水を各自にしたのですが、
フレッシュ一年生代表の麗さんと
個人的に通常練習をしてしまったため、
もう私は身体バキバキスパイラルに陥っています。
4年生ってやあねぇ。と。
そんでもって、
水曜日には、ビデオミーティングをしました。
良かった試合を観るのも一つ、
モチベーションを上げるには良いと思うのですが、
まだ次もある…(しかももう時間はない!)
ということで、今回は、
学生満場一致で最も課題が残ったと考える、
3位決定戦の東女戦を観ることにしたわけです。
これが解説付きなんですけれども、
んーーー。なかなか。
試合内容へのショックが大きすぎて、
1人では最後まで観られなかったという選手もちらほらいました。
(私もその1人ですが。💧)
もう身体バキバキスパイラルだけではなくって、なんだか精神的な疲労も残っているというかなんというか、
それでブログ更新に時差があったわけですね。
(はい、というわけで今回は、
歴代最長の言い訳をしてみました🙄)
ここまで読んでくださった方々には、
インカレ、あんまり良くなかったのかな?
と思われてしまいそうなので、
ここら辺で断りを入れておきますが、
今年のインカレ、
総じて楽しかったです🐻👐
じゃあなんでそんなテンションで文章を書いているんだと言われれば、
半分は疲労のせい、
半分はこの大雨でズボンと靴がびしょ濡れになっているせいです。
(しかも、靴にはワカメみたいなのがついてる!なんで!!!😫☔️)
ーーここで一旦練習を挟むーー
練習を挟んでリフレッシュ!!🤩
と思いきや、
まだやっぱりお疲れモードなので、
とりあえず、
インカレ楽しかったよ投稿や
みんなありがとう投稿はさておき、
台風対策万全ことみん🌪
の写真をあげてお別れしたいと思います。
(はやっ!というか最早、何ブログ?!)
彼女の中では、
台風の日はサンダル&ハーパン✨で過ごすのがスタンダードのようです。
東京の人は違うのかぁ、、(群馬出身)
台風でも普通の服を着るのかぁ、、
と衝撃を受けていたようですが、
え、あなた藤村の後輩よね?
上京して5年目よね??
と、わたくしは思っておりました。
しかも、
帰りに天気が荒れていたら、
練習後の濡れた水着を着た状態で
ウィンドブレーカーをはおり、
濡れてもへっちゃらだぜ!😏⚡️
という格好で帰ろうと思っていたようです。
え、なに、めっちゃおもろいこの人。
10月初っ端の投稿がこんなのですみません。
(ことみんエピソードは
可愛くて良かったですよね😉🌪⚡️)
インカレの投稿は、随時あげていきますね。
一度で上げきれないほど
たくさんの写真も撮ってきたので…📸✨
それではっ😑👋
【おまけ📸】
インカレ後に撮影した写真です😌👇❤︎
ホワイトボードにメニューを書いていたら、
横でブツブツとひとりごとを言っていた守護神。
あ〜でもなぁ。どうしよっかなぁ。
うーん。シュートなぁ。うーん。。。🤨
うん、結構ツボ。笑