こんばんは🌜
わせポロの塗師です🗒🖋
今回は、
早慶戦を終えてのインタビューです!🐻🔥
今回は、
だいちくんや岡田氏のようにLINE…ではなく、直接インタビューをさせてもらいました!
また、今回も、
早スポの方が撮影してくださった写真を、
使用させていただきました🙏✨
ちなみに使用したのは、
早慶戦と学生リーグの写真です📸
さて、
強化期間中、3度目の2部練習を終えた直後ということもあり、睡魔に襲われているので、
早めに、本題に入ります!🏃♀️💨
今回インタビューを受けてくれたのは、
早慶戦後のOFF返上で所沢のプールにやってきて、女子の練習にガッツリ参加していた、
・・・この方です!👐💭
🐻✨🐻✨🐻✨🐻✨🐻✨🐻✨🐻✨🐻✨
都田楓我(スポ2=鹿児島・鹿児南)
ーー試合、お疲れ様でした!
ありがとうございます!
ーー率直に、感想の方はいかがですか。
まぁまず、悔しい気持ちが1番あって…、チーム一丸となって、みんなコンディションとか整えてきた中で、ああいう結果になってしまって、応援してくれた方々にも申し訳ない気持ちもありますし、ほんと不甲斐なかったかなと思います。
ーー個人的に、敗因はどこにあるかなと考えていますか。
今年の早稲田は、出だしの1P目が弱いっていう課題をずっともってたんですけど、その課題を克服できずに、今回も1P目6失点という形になってしまって、そのまま慶応の流れを止めることができず、4P目まできてしまって、みんな途中で集中力が切れてしまったかなっていうのが、敗因だと思います。
ーー今後の試合に向けて、チーム内ではどのような振り返りがあったんでしょうか。
そうですね…、この試合で1番は集中力っていう点と、先ほど言った1P目の出だしのDFであったり攻撃の仕方であったり…っていうのを、しっかりインカレまでに修正して、インカレの初戦は立命館ですけど、そこのチームと戦う中で、1P目から全力でいくっていうのを、チーム内で再認識して、戦っていきたいです。
ーー今、チームとしての感想を伝えてもらったんですけど、個人的な出来栄えはどうでしたか。
個人的に、調子が悪いわけではなかったので、しっかりコンディションとか整えてきて、個人としては良いプレーができたので良かったんですけど、所々ミスが出てしまったので、次の試合では、しっかりワンゲームずっとミスしないで、戦える集中力っていうのを身につけたいです。
ーー期待しております!
ありがとうございます。
ーーでは、ブログの読者に向けて、最後に今後の意気込みの方をお願いします!
まずは、応援ありがとうございました!
次のインカレでは、今年の早稲田の目標である、"決勝進出"を達成できるように、全力で戦いますので、今後とも早稲田大学水球部の応援を宜しくお願いします。
ーー真面目な回答、ありがとうございました!
お疲れ様でした!
ありがとうございます!
お疲れ様でした!
🐻✨🐻✨🐻✨🐻✨🐻✨🐻✨🐻✨🐻✨
インタビューは以上です!
先ほどチラッと書きましたが、
早慶戦の結果がとても悔しかった…
ということで、今日はOFFにも関わらず、練習に来ていました!😳
強化期間中の私たちと、
スイムからカウンター、ドライまで、
ガッツリ一緒に練習しました🤽🏼♂️🤽🏼♀️
また、途中から、
早稲田の守護神、TANIBONもやってきて、自主練をしていました😳😳
インタビューはできなかったのですが、
昨日の試合どうだった?
と聞いたところ、
全然ダメでした。
僕としては0点です…。
と、言っていました😓
日々、一生懸命練習に励む姿を間近で見ていただけに、今回の結果は私たち女子部員にとっても、大変ショックでした…。
競技スポーツの厳しさを改めて感じた…
と言っていた女子部員もいました。
今回は悔しい結果でしたが、
インカレで悔いが残らないよう、
また頑張ってほしいと思います。
全力で応援してます!📣
もちろん、
私たちも女子も頑張ります!🐻🥊🔥
それでは今回はこの辺で〜👋
【おまけ🤽🏼♀️】
本日の練習時…👇
ロープと格闘中、
ナイスタイミングで現れた、
救世主、ふうがさん💪✨