こんばんは🌜
わせポロの塗師です🖋🗒
本日は、
学生リーグ2日目@健志台
ということで、
今シーズン初、
外プールで試合をしてきました!😎✨
「日体大、おーすごい。写真撮っとこう🤳」
と、今日も癖が強いさかや😂
外プール、
やっぱり、日焼けは怖かったです…🌞🌞🌞
いつもの数倍の疲労を感じながら、
ブログをお届けいたします🤲💦
ちなみに保見監督は、
日焼け対策バッチリでした😎😳😂
今回は、
昨日お約束した通り、
早稲田の守護神石山さんにインタビューしてきました👏
男子の試合(早慶戦⚡️)中に撮影した、
かのさんです✌️❤︎
予想以上に長くなってしまったので、
今回のインタビューは一名のみです!
お楽しみください👇👀🌱
🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️
コメント
石山佳乃(スポ2=千葉・幕総)
ーーお疲れ様です!
お疲れ様です!
ーー今日の試合結果を振り返ってみて、いかがでしたか!
うーーーーーーーーん。
うーーーーーん。
うーーーーーうーーうーーーん。
ーーあまり、納得のいかない試合結果だったのですね。
なんか…えー、なんて言えばいいんだろう。
なんか自分、昨日もそうだったんですけど、最初の1ピリ目の入り、昨日はそこで切り替えられた部分が良かったのに、今日は1ピリの良くない流れのまま、入りの良くないまま、最後までいっちゃったっていうのがなんかちょっとまぁ、うーん、あんまり、良くなかったっていうか、納得できない内容になっちゃったかなーと思います。
ーー特にどのような部分が、課題だと感じましたか。
うーん、なんだろう・・・。
自分たちが知らない相手っていうか、自分たちが結構、秀明も日体も、まぁお互いわからない、どういう相手かわからない中で、自分たちを出せなかったっていうか、相手に飲まれちゃった、相手の水球をやらせちゃったっていうのが、自分たちの流れに持っていけなかったっていうのが、良くなかった、課題かなと思います。
ーー2週間後に東女戦を控える中で、どのような点を克服していきたいと思っていますか。
うーん、そうだなぁ。
東女はお互い、やり方も知ってる相手だから、自分たちのやりたいことを、ディフェンスでもオフェンスでもやることと、勝ちにこだわる。
なんかちょっと・・・うーん、やっぱり、勝ちきれないっていうか、ピリオドでも、一個のピリオドでも、勝ちを取るっていうか、そこを、もっと勝ちに、点に、こだわってやりたいなと思います。
ーー今日はお疲れのところ、ありがとございました!
すいませんこんなんで、すいません。笑
(インタビューは一度切り上げたものの、
「ちなみになんですけど、」と言い、
自らインタビューを継続するかの。👇)
普通になんか今日は、自分で気持ち切らしちゃって、自分が、、
ーーあーー、あ、そうですね。笑
2ピリ目と3ピリ目の間に、あのー、笑
涙が出てきたという噂を聞いたのですが。
もうなんか、ほんと、、笑
あるまじきっていうか、試合まだ終わってもないのに、もうなんか、なんかもう、おかしいじゃな…いや、おかしいんですよ、もう。
なんかもう、まだ残ってんのに、その気持ちが、まぁ落ちて結局、まぁ気持ち切れちゃって、ピリオド間で、なんかちょっと、切り替える、のちのちなんかその、泣いて、切り替えられたんですけど3ピリは。試合中に、自分の気持ちを、切り替えられなかったのは、良くなかった、良くなかったっていうか、や、もうめちゃくちゃダメだったなと思います。
ーーどうして気持ちが切れてしまったんですか。
結構失点が続いて、相手のやりたいようにやらせちゃって、そこの、なんだろう…なんていうんだろう・・・、やりたいようにやらせちゃって、自分たちの守りができなかったっていうか、もう失点が続いたことが結構きてて、でもなんかそれを、なんかこう、次はこうしようとか、なんか今のはこうやろうって言えな…なんだろう、改善策?を言えてなかったんで…。そこの多分、言ってなかったことが、切り替えしづらかったのかなーって。
ーーたしかに。それはあるなという風に、思います、私も。
おんなじような感じで何点もやられちゃったんで。そこはちょっと、修正力がなかったなと。
ナイスキー!!
(ここでタニボンがナイスキーをする。)
ーーありがとうございました!
すいませんこんなんで。笑
ーーちなみにまで言ってくださって。
ちなみに?
あーー。笑
ちなみにっていうか、ほんとにごめんなさいっていう、なんかもう、自分の甘さですね。
ーーいえいえ。ここまで(ブログに)入りますので。
あれぇ〜〜!やばい!笑
ーーありがとうございました!
やばい、やばい。笑
🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️🤽🏼♀️
本日のインタビューは以上です!📝
守護神石山さんのコメントからも十分伝わったかと思いますが、今日はなかなか苦しい試合でした。
やはり、自分たちの思うプレーができない試合は、きつくてきつくてきついです。😓
でもまだ2年生ながら、
自分の良くなかった部分を、試合直後にこうしてしっかり反省できている守護神石山さんは、
本当に頼もしいし、今後さらに強くなっていくんだろうなと思います☺️💭
今後の彼女の成長が楽しみです!✨
👇ここらで今日の写真を載せておきます📸
〰🌼〰〰🌼〰〰🌼〰〰🌼〰〰🌼〰〰
森の中でアップする選手たち。🌳
強烈なさよビームが出てます🤞
あべちゃんあべちゃん!😚
と話しかけるうららに対して、
緊張のあまり素っ気ない返事しかしない、
あべさやか😂
きゃわいい2年生4人と、
精神年齢はチームイチ高いと噂のうららさん😆
(うららって大人だよね!と、いろんな部員が言っています。笑)
↓一方、対岸では・・・
"なかなか入水しないここのを入水させる"
という係を、楽しんでいる私。
ちなみに、ゆきの入水も急かしました✌️😗
(まずはあんたが入水しなさい状態)
その後、ちゃんとアップしました。笑
〰🌼〰〰🌼〰〰🌼〰〰🌼〰〰🌼〰〰
今日の写真はこんな感じです📸
最後に少しだけ、久々に語っておきます🤭
私は、可愛くて可愛くて仕方がないチームメイトたちと、1試合でも多く、全員が最高に楽しめる✨、そんな素敵な試合がしたいと思っています。
みんなは気づいているかわからないんですけど、このメンバーで戦える公式戦は、多くても、あと6試合しかありません。😱
(↑学生リーグ残り3試合+インカレで3試合できた場合)
(稲泳会はOGの方々も入ってくださり、
メンバーが異なるので!)
だからこそ、今日の試合で、
あ、流れが悪いな、チームの指揮が落ちてるな、、
と早々に気がついてはいたものの、
それを変えることができなかった自分には、主将として不甲斐なさを感じました。
でもまぁ、裏を返せば、
私もまだまだ成長の余地アリってことです。☝️
(最近、めっちゃポジティブ脳です🧠✨)
ということで、
2週間後の東女戦では、
自分たちのやりたい水球ができるよう、
今日の負けを、ただの負けではなく、
成長の契機にできるよう、
今後の練習、頑張ります✊🔥
みんな、ついてきてくれるといいなぁ。
多分、みんなならついてきてくれるだろうなぁ。💭
(↑散々語っておいて、
最後の最後で押しの弱さが出てしまう私の心境)
それでは今回はこの辺で〜👋
おまけ
(だいちくんは、たくさんカメラを向けられて嬉しそうにしておりました。今後もたくさん撮ってあげようと思います。笑)