Quantcast
Channel: 早稲田水球部員の日常
Viewing all articles
Browse latest Browse all 782

移ろい

$
0
0
こんにちは!2年の中井です。





お久しぶりのブログです。





玄さんがこの前のブログでそっけない態度を取られたと言っていましたが…





僕としても玄さんが引退して会わなくってしまったのでなかなか会話の距離感が掴めず…笑




定型文だけの味気ない文章で終わってしまいました。




別に冷たくしようと思ってやったわけではないことをご了承ください。(玄さんにはあの後ちゃんと謝りました。)





さて!






今回のテーマは移ろいということで






ブログの順番が回ってくるまでに色んなことが変わりました





コロナで生活が変わり





寮が変わり


(稲泳寮は跡形もなくなってしまいました)





色々変わりましたが1番変化を実感したのはやっぱり4年生が引退したことです。





去年MいたさんとMつまるさんが引退した時も感じましたが4年生がいなくなると寂しいです。





特に今年は4年生の3人がチームの雰囲気を和ませてくれていたので普段の生活や練習でも変化を痛感しているところです。







人数が少ない早稲田なので余計ですかね…







来年はもう3年生になるのかと思うと感慨深いです。
仕事に追われていた1年生を思い出します。





季節も変わりましたね





対面授業があったので今年度初めて本キャンにいってきました。




散りかけでしたが銀杏並木が綺麗でした。





自分が本キャン組であることを思い出しました。笑
毎日1時間以上かけて通っていたのが信じられないです。




今日はゼミで行ったのですが…






ゼミが決まるまでも大変で三次選考まで落ちてしまい…






大会とも選考が被っていたので正直試合どころじゃない時もありましたが…笑笑









 
ギリギリ決まることができました。
(同期のSばらくんは2次選考で合格してました)








短いですが今回はこんな感じで終わりたいと思います







コロナで外出自粛中の為、書く内容があまりありませんでした…笑







新チームのめちゃめちゃきつい練習の模様は1年生のために残しておこうと思います、笑笑







新主将の吾朗さんの挨拶も年明けに書いてもらう予定ですので楽しみにしていてください!







味気ない文章ですみません、笑笑
僕の前のあおいさんのブログはカラフルに書かれていると思います!








女子は最近Instagramも始めたそうなのでそちらの方もチェックして下さい!












最後はいつかブログに載せようと思っていた同期の写真で終わろうと思います。
(いつぞやのムーミンパーク、これで写真撮りたいと言ったのはSばらくんです。)











Viewing all articles
Browse latest Browse all 782

Trending Articles