Quantcast
Channel: 早稲田水球部員の日常
Viewing all articles
Browse latest Browse all 782

沖縄レポート

$
0
0

こんにちは、3年の吉村です。





男子は1週間に及ぶ沖縄遠征から帰ってきましたハイビスカス


那覇商業高校を練習会場として、同高校チームと那覇西高校とワセダで合宿を行いましたニコニコ


那覇西高校は「南東北総体2017」に、沖縄県としては「えひめ国体」に出場を決めている九州の強豪チームです炎炎


{A9662D69-28C6-4987-8CF4-E5A5036D6136}



練習内容としては、午前午後の2部制で共に3時間のゲーム形式、退水セットの練習を中心に行いましたキラキラ


{8CADA9D6-99E2-4A0F-94F2-D5C72B4BB760}
ゲーム形式

{CD4E6D70-FF8F-43FD-94D8-D03A78C7D302}
退水セット


1週間の合宿期間で前半の4日間は
OBの三浦 悠佑さん(H26年卒 主将)に帯同コーチとして引率していただきましたルンルン
{E323B6E6-7A6C-48AF-888C-3C34EA5DD08E}
京都出身の関西弁で、年の離れた大学生にも優しく楽しく指導して頂いた、素晴らしいコーチでした!


{E812E4C1-32CE-4353-B94D-4937EE3A5D53}






総体直前の大事な時期に大学生の合宿を快く受け入れ、また素晴らしい環境を設けて頂き、本当にありがとうございました。
{9ADBE0C1-ED72-4D32-92F1-1EA3F7E9E28A}



ワセダの学生、那覇西、那覇商の高校生というカテゴリーは違えど、高い目標を達成するために互いに刺激し合えた身のある合宿となりました。



これからは他大学との練習試合などを通してインカレに向けて最終調整を行っていきます。




今回はこれで失礼します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 782

Latest Images

Trending Articles